Issue 2023.12

Issue 2023.12

デザイン塾で制作する、テーマ自由のオリジナル冊子。受講生4名の学びの成果をご紹介。

Read

editF_d

2017.5.26

ALBUS×F_d写真教室「フィルムカメラ講座」補講撮影会

第2回目の撮影会に来られなかった人のための特別補講と称し、またもや撮影会を行いました。
いや、ただ自分が写真を撮りに行きたかったということもあります。
久しぶりにM42マウントのレンズを使いたかったのです。

みなさん、M42って知っていますか?
宇宙にあるどこかの星のことではありません。レンズのマウント部の口径を指します。
42mm径のレンズマウントという意味です。
ちなみにこのマウントはスクリューマウントとも呼ばれています。
くるくるとネジのように回してつけるレンズです。
昔は世界中のカメラメーカーがこのマウントで作っていたので、ものすごい数のレンズがこの世の中にあるのです。
ソビエト製、フランス製、ドイツ製、チェコ製、アメリカ製…。
世界中の国のレンズを試してみたくなりますね!

僕はドイツのカールツァイス・イエナというレンズメーカーの「フレクトゴン」というレンズを持っていて
これがまた良く写るんです!
35mmでありながらマクロ撮影までできるというすぐれもの!
現代のレンズでこんなに面白いレンズはないですよ。
このレンズを10年ほど前に手に入れて、35mmカメラで撮る時はこのレンズばかり使っていました。
最近また使ってみたくてうずうずしていたので、今回はこのレンズをPENTAX SPにつけて出かけました。
ちなみにPENTAX SPもM42マウントのレンズを装着できるカメラです。

さてさて、今回の撮影会のルートは以前、F_dの視点採集「博多ぶらぶら」編で歩いたベイサイドから冷泉公園への道。
夕方の光での撮影会を予定して午後からのスタートでしたが、けっこう日差しが強くてほとんど昼間でした。
それでも植物園とは状況が違い、逆光気味のシチュエーションが多かったようで、
EV値の経験を積むにはいいルートでした。
およそ3時間ほどぶらぶらしたのですが、36枚撮りのフィルムがまだ10枚ほど余る人もいたりと
一枚一枚を大事に撮っていました。
これがフィルムで撮影する楽しみのひとつでもあり、
こういう意識がものを見る目を養い、考えて撮ることによって技術力もついてくるんですよね。

それでは、当日の様子を僕の写真で振り返りたいと思います。
カメラはPENTAX SP、レンズはカールツァイス・フレクトゴン35mm f2.4です。
フジフィルムのISO100業務用フィルムを使っています。(ブログ用にモノクロに加工しています)

スタートは冷泉公園です。
レンズにコーティングはかかっているけど、フードをつけていないので、けっこう逆光に弱いです。
こういう描写も今のデジタルにはない柔らかさ、甘さでいいですね。

フレクトゴンだとこんなに寄れるんですね。まるでマクロレンズです。

カメラのゴゴー商会前で待ち合わせ。中古カメラを見ているだけで時間が潰れます。
仲間さん、行きますよー。

那珂川沿いを歩いて博多埠頭へ。屋形船がいっぱいお客さんを乗せて行ったり来たりしていました。
1人1,000円らしいですね。儲かりますね。

わんちゃんをお散歩中のおふたりさん。パチリ。

ついなにかと寄ってしまう僕です。

逆光シチュエーションです。こういう時は絞りますよー。

おばポーズのみんな。人から撮影される時は「おばポーズ」が最近のキマリになっています。

埠頭に到着。木にハンモックを吊って気持ちよさそうです。いいなぁ。

博多ポートタワーの入場料が無料になっていました。いつから無料なのかいつまで無料なのか知りません。
タダでタワーの最上階まで行けますよ。ぜひ。

こういう光の状況もあまり露出計はあてにならないので露出勘を身につけよう。

花を見かけるとついつい寄ってしまいます。

斜光の時間帯に突入。光がいい感じですね。

右がALBUSつぐみちゃん。左がF_dのりえちゃん。
りえちゃんが首から下げているのはBESSA R2Cというコシナのレンジファインダーカメラです。
レンズはカールツァイスのビオゴン21mmというオールドレンズ。マニアックですね。

冷泉公園に戻ってきました。ここまでかなり時間が経っているのですが、まだ20枚足らずしか撮っていませんでした。

一応みんなで記念撮影。カニみたいなのは真くんです。

あと10枚以上あるな。どうしよう。

川端町周辺をぶらぶら。ウエハースでできたお城のようなビル。

中洲を歩くと必ず撮ってしまうヴィーナス。

だんだん光が夕方になってきました。EV値もかなり低くなってきました。

橋の上からドル箱の屋形船をパチリ。シャッタースピードが1/125なので少しブレましたね。
止めるには1/500必要ですね。実はこの船けっこう速いんです。
13人乗っているから13,000円ですね。回転をよくしてるんですね。

やっと36枚撮り終わったところでISO100の限界の暗さに。
ここまでになるとF2.8で1/30くらいですね。
今回のレンズは35mmなので1/30くらいが手ブレの限界シャッタースピードです。

みなさん一日お疲れさまでした。
いやー撮影会は楽しいねー。

ではでは、また。

Creative tour 池島レトログラフィ vol.5|6/18開催 申込み受付中!