その土地の自然と、たくさんの人々の手によって育まれてきた生業が、
まちの個性となり、独自の風景を生み出しています。
この度、柳川市・みやま市・大牟田市・南関町・荒尾市・長洲町の6市町を巡る
モニターツアーのご依頼を行政の方から頂き、開催する運びとなりました。
訪れる場所は、いわゆる「有名な観光地」というわけではありませんが、
〝生業のある風景〟というテーマで改めて目を向けてみれば、そこにきっと何かを見つけられるはずです。
実際に皆さんが見、聞き、食べ、歩いた時、その景色はどんな風に感じられるのでしょうか。
今回のツアーはマーケティング調査の一環であり、参加費は無料となっています!
最後に行う意見交換会で、みなさんの率直なご意見を是非お聞かせください。
〝生業のある風景〟とは…
華やかな観光地があるわけでも、唯一無二の絶景が広がっているのでもなく、
ここにあるのは、普通の人々の普通の暮らし。
何世代にも渡って続けられてきた生業に向き合い、
喜びも哀しみも織り交ぜながら、ひたむきに日々を紡いでいます。
そうした毎日の営みの積み重ねが、心に響く風景を作り出していました。
どこも高齢化や後継者不足といった問題を抱えていて、
もしかしたら、これから先もずっと見られる景色ではないのかもしれません。
〝生業のある風景〟に眼差しを向けた時、
ありふれてみえるものの中にある、大切な何かに気付かされるのです。
*写真は冊子『生業のある風景。』に掲載している場所です。本モニターツアーで見学する場所は一部になります。
テキストとして、冊子『生業のある風景。』を配付いたします。
タイムテーブル
*下記行程・時間配分は変更になる場合があります。
8:00 |
福岡・天神を出発 7:45 天神・日本銀行福岡支店前に集合。 バスに乗って柳川市へ出発します。 |
---|---|
9:30 | 柳川市/中島朝市(120分) |
12:00 | 柳川市/昼食(60分) |
13:30 | みやま市/菊美人酒造(120分) |
16:00 | みやま市/意見交換会(60分) |
17:00 | みやま市/お買い物(30分) |
19:00 | 天神着・解散 |
募集要項
ツアー名 | モニターツアー〝生業のある風景〟荒尾・長洲編 |
---|---|
日程 | 2016年12月13日(火) 午前8時~午後7時 *時間は変動する可能性があります。 |
定員 | 10名 *キャンセルは6日前までにお願いします。 |
参加費 | 無料(モニターツアー) *アンケート等にお答えしていただきます。 また、ツアー中の写真の利用等にもご承諾いただける方。 *昼食等は各自でお支払いいただきます。 |
受付 | 12月7日(水)まで。 *定員になり次第、受付を終了いたします。 |
注意事項 | ・雨天決行です。雨具等は各自でご準備ください。 ・歩きやすい靴と動きやすい服装でご参加ください。 ・コースは天候や見学施設の事情等により変更することがあります。 |
お申し込み
申し込み受付終了いたしました。