Issue 2021.7

デザイン塾で制作する、テーマ自由のオリジナル冊子。受講生5人の学びの成果をご紹介。

Read

2020.3.5

editF_d

InDesign講座(全5回)

InDesignの使い方を5回に分けてレクチャーします。

Adobe InDesignの基本的な使い方から簡単なレイアウトまでをレクチャーします。現在Illustratorなどで複数ページの制作物を制作されている方、カメラマンで写真アルバムなどPhotoshopで制作されている方、ZINEや冊子を制作してみたい方など、InDesignが使えればもっと効率良く早くレイアウトを行うことができます。独学ではなかなか敷居が高いアプリケーションなのでこの機会にマスターしましょう。

カリキュラム

1.InDesignの基本①

サンプルページを例にInDesignの基本的な使い方をレクチャーします。
・各メニーパレットの説明
・レイアウトに必要な機能の説明
・文字の入力と画像の配置

2.InDesignの基本②

サンプルページを例にInDesignの基本的な使い方をレクチャーします。
・マスターページと組版設計
・グリットデザインについて
・見出しと本文(縦組みと横組み)

3.InDesignの基本③

サンプルページを例にInDesignの基本的な使い方をレクチャーします。
・レイアウト実践
*デザイン塾で実践のための教材を用意します。

4.InDesignとLightroomの連動

InDesignで画像を扱う際のLightroomとの連動についてレクチャーします。
・画像の補正と書き出し
・画像のリサイズ

5.InDesignとPhotoshopの連動

InDesignで画像を扱う際のPhotoshopとの連動についてレクチャーします。
・印刷に必要な画像の調整
・効率の良い作業フロー
・印刷入稿について

*講座内容は変更になる場合があります。

募集要項

受講期間 3ヵ月|全5回
受講日・時間 隔週火曜日・1回2時間
1コマ(60分)|19:30〜20:30 次講まで10分休憩
2コマ(60分)|20:40〜21:40
全5回|2020年4月7日(火)・4月21日(火)・5月12日(火)・5月26日(火)・6月9日(火)
*休みの場合の補講はありません。
受講費 40,000円(税別)

*表示価格は税別です。別途消費税が加算されます。

申し込み

    こちらのフォームからお申し込みください。は必須項目です。

    お名前
    ふりがな
    性別 男性女性
    生年月日
    電話番号
    メールアドレス
    郵便番号
    住所
    マンション名・号数

    よろしければアンケートにお答えください。

    ご職業
    講座のどのような点に興味を持たれましたか?

    現在のスキル

    パソコン歴 なし1年未満1~3年4年以上
    持っているパソコン MacWindowsなし
    扱ったことのあるアプリケーション
    Illustrator CS3以前CS4~6CC
    Photoshop CS3以前CS4~6CC
    Lightroom Ver. 4以前Ver. 5以降
    InDesign CS3以前CS4~6CC
    なし

    その他コメントやご質問等がございましたらご記入ください。

    コメント・ご質問
    個人情報保護方針
    タイトルとURLをコピーしました