大正・昭和のレトロかわいいグラフィックが満載!
さらに自分で制作するためのデザインテクニックも解説。
大正・昭和の頃のパッケージや雑貨のデザインは、どれも“レトロモダン”。
今も愛されるレトロなテイストの、古いマッチラベルやうちわ、
トランプなどのレトロ雑貨のカラー図版を多数掲載。
それらを参考にしてグラフィックを制作する時の、
レトロな質感を表現するデザインルールなども解説
レトログラフィックを作るハウツーが詰まったデザイン書籍です。
コンテンツ
はじめに
第一章 当時のマッチラベルデザイン 平原コレクション
第二章 レトログラフィックを作るためのデザインルール
1 年月を経た質感
2 2色で構成するモダングラフィック
3 版ズレはチープなレトロ感
4 色あせたノスタルジックなトーン
5 キラキラと輝くような点の表現
6 世界に一つの文字
7 擦れや破れも味
8 直線で描くアールデコスタイル
9 原色配色は未来への希望
10 ドラマティックなシルエット
《上級編》
#1 古い印刷物や絵画の色を使う
#2 線数の荒い印刷と版ズレをつくるレトロなかわいいモチーフ
第三章 レトログラフィックで作るレトロな雑貨
マッチ箱
うちわ
ソーイングキット
ノート
第四章 当時がわかるレトロ雑貨たち
人形
化粧品パッケージ
うちわ
トランプ
美人絵はがき
叙情画絵はがき
第五章 レトログラフィックに欠かせないタイポグラフィの表現
第六章 印刷のいろは
1 印刷の種類や加工を知ろう
2 紙の種類や厚さを知ろう
3 印刷までの手順を知ろう
4 印刷に渡すデータを作ろう
5 データができたら入稿しよう
◎2010年12月1日発行
◎A5版・128ページ
定価 : 1,700円(税別)
ISBN978-4-904342-06-0
*上記のコードで書店でもご注文いただけます。