タイポグラフィTシャツ制作ワークショップには『Typography Design Hand Book』をプレゼントします。
タイポグラフィとは? からTシャツ制作のヒントとなる、デザインを進める際の5つの方向性や
セリフ体・サンセリフ体について、フォントの解説なども掲載。
さらに出来上がったタイポグラフィに、飾り罫やダメージ風な加工・装飾を加える方法なども解説しています。
もちろんシルクスクリーン印刷の工程も詳しく載っています。
32ページの袋とじ製本のかわいいハンドブックです。
ワークショップの進行の手引きから、終わった後も楽しんで読んでいただければと思います。
こちらだけでも、ちょっとした価値あり!です。
タイポグラフィとは? 文字で遊ぶ(デザインする)タイポグラフィについて解説。
タイポグラフィを考える5つのヒント(方向性)を掲載。
文字についての勉強も。
デザインしたタイポグラフィをさらに罫囲みなどで装飾を。いくつかのヒントを掲載。
Tシャツのどの部分に配置するかを決めて、サイズを調節。多色刷りの場合の版の作成方法なども掲載。
スクリーン印刷の工程も詳しく解説。
などなど、かな〜り詳しく、またかっこいい冊子になっています。
ワークショップにつきましては、『タイポグラフィTシャツ制作ワークショップ』ページをご覧ください。
第1回ワークショップの様子はこちらをご覧ください。