Issue 2023.12

Issue 2023.12

デザイン塾で制作する、テーマ自由のオリジナル冊子。受講生4名の学びの成果をご紹介。

Read

editF_d

2018.3.5

Report: モニターツアー 視点採集「平成筑豊鉄道」編 5/15

【4】M.Kさん 女性(Panasonic Lumix DMC-G2 /digital)

〈M.Kさんの視点〉

初めて視点採集に参加しました。私も「文字」を主に撮りました。

視点採集「平成筑豊鉄道」編

最初は、手書きの「車輌点検場」という文字がかわいいと思って撮影したのですが、後から全体を見直してみると、
横にして置かれた看板とのバランスや、まるで金継ぎをしたような壁のクラックの広がりも含めて、
とても好きな一枚になりました。

視点採集「平成筑豊鉄道」編

亀屋延永という和菓子屋さんで売られている羊かん「黒ダイヤ」の文字を。
入口のところに荷物がいっぱい置いてあって、入りにくそうだなと思いながら撮った写真です。

視点採集「平成筑豊鉄道」編

公共のものなのか、誰かの車庫なのか?中にはシートや缶が転がっていて、使われている痕跡がありました。
この「駐車禁止」の看板も、公的に設置されたのか私的なものかも分かりませんが、
歴史を感じさせる建造物が良いなぁと思いました。

視点採集「平成筑豊鉄道」編

もう営業していない美容室の扉の文字。
「日本美容室」というネーミングから、たぶん昔、すごく栄えていた時代に、「田川美容室」ではなく、
日本の美容室ですよっていうスケールの大きさを表した店名にしたかったのではないかなと。
今ではなかなか見ないような、昔ながらのフォントもかわいいですよね。

視点採集「平成筑豊鉄道」編

刃物屋さんでの一枚。「合カギ」の赤い文字と、赤色のカギのマークの看板がかわいいなと。
すごく良い感じの刃物や爪切りなんかも沢山あって、主人がこういう金物が好きなので、
また来ようねと心の中で思いながら撮った写真です。

視点採集「平成筑豊鉄道」編

これは単純に、この文字が好きでした。ポヨンポヨンとした屋根に「おぉば商店」とシンプルに。
何を売っていたのでしょうね。

視点採集「平成筑豊鉄道」編

油須原駅のホームにて。
最初は何かの記号かなと思っていたのですが、反対側のホームの「2」という数字を見て初めて、
ああ、これは「1番ホーム」という意味の「1」なんだと分かり、ハッとしたので撮りました。

視点採集「平成筑豊鉄道」編

古いストレッチャーなのですが、手の届かないところに置いてあったので、不思議だなと思って撮りました。
もしかしたら、もう使われることはないのかもしれません。

視点採集「平成筑豊鉄道」編

「駐車禁止」という文字は普通、看板みたいなものに書かれていると思うのですが、
これは壁に直に書いてありました。
ちょっと歪んだ文字もかわいくて、ずっと見ていられる感じ。結構好きな字なので、消さないでほしいです。

視点採集「平成筑豊鉄道」編

駅の中にかけてあった、誰が使っても良い掃除用のタオル。
だいたい掃除用具などは隅の方に置いてあるものですが、真ん中に。
この「掃除用タオル」という文字も、壁に直書きなんですよね。勢いが良いなと思いました。

〈M.Kさんの感想〉

視点採集、すごく面白かったです。
田川は慣れ親しんだ地元で、平成筑豊鉄道は学生時代に通学で使っていたので、とても懐かしかったです。
今回のように貸切列車で操車場まで行くのは初めてで、とても貴重な経験ができました。
田川伊田駅周辺と赤村の油須原駅では景色も雰囲気も違い、
最初に決めた視点で最後まで撮影できるのか少し不安がありましたが、最後まで迷わずに撮影できたと思います。
同じ場所の写真でも参加者それぞれの見え方があり、改めて写真の面白さを実感しました。

〈石川の講評〉

Kさんも「文字」に着目。いろんな文字を切り取っています。
とくに意識することなく通り過ぎてしまいがちな壁の直書き。あらためて見ると大胆ですね。
筑豊の人のおおらかな気質があらわれているようです。
9枚目の「駐車禁止 平成筑豊鉄道」の写真はシュールです。窓と相まって、ひとつの作品みたいです。
この日は曇りで影がでなかったので(露出差がなく)、雰囲気のある写真にまとまりましたね。

2枚目の写真の「黒ダイヤ」。田川の銘菓です!今思うと、すごく良いネーミングですね!
真っ黒い羊羹なんですが、美味しいんですよ!…と言っても、子供の頃は一度も食べていません。
大人になって、あるとき食べたら「これはうまい!」と。この黒ダイヤ、ブランディングしてみたいです。